大島
気仙沼・大島と聞いて思い浮かぶのは?
このブログを見てる人のほとんどは、
POCと答えるでしょう!
GW中に大島に行って来ましたが、残念ながら釣りではありません(笑
今回は
観光地の大島・
亀山です
船をおりてすぐの所にある
亀山リフトに乗り
亀山頂上をめざします
高所恐怖症の人には、おすすめしません(笑
頂上からの景色
空気が澄んでる時には、水平線に金華山が見えます
最南端が
龍舞崎です釣り好きには有名です(
ちょっとだけ記事が有ります)←クリック
←気仙沼湾
大島・唐桑
瀬戸→
帰りもリフトで
春は
桜が綺麗ですねぇ
客船では、
ウミネコに餌付けできます、かっぱえびせんがベストです!
大島に来た時は、亀山登ってみて下さい、スゲー景色いいですよ
って言っても、釣りに夢中でそれどころではないとおもいますが・・・自分もその中の一人です(笑
今回は目的が釣りでは無かったので、今度は釣りに行きたいですねぇ
11月にはPOCもあるし(^0^)
あ! ちなみに冬季はリフト動いてません,寒いから、乗る人もいないしね(爆
ここで問題
飛んでいる鳥、みんな
カモメって言ってますが、ほとんど
ウミネコです
では、
カモメと
ウミネコの違いはどこでしょう?
正解は
そのうち発表します(笑
関連記事