「Sufix832」

hama.

2015年02月25日 10:13

 メバリングの時のラインは何を使いますか?

ナイロン? フロロ? PE? その他?

どうも、PEを使ってるkoh7です。

しばらくの間、メバルタックルのラインはPEで、ユニチカの物を使ってましたが

今回は、試しにラパラの物を使ってみたいと思います。

 


メバリングは、1g~3gと、軽いリグを使うので、やはりフロロが良いと考えます

水馴染みが良く、ラインが一直線になる為わずかなアタリもとれる、風にも強い!

ん! じゃあなんでフロロ使わないの?って、苦手なんですよ、フロロ(笑

何度か使って見ましたが、どうしても、ぴょんってなってたの気づかなくて、グチャグチャになったり

どうも、なじめなくて、釣りに集中できないので昔からPE使ってます。

しかし軽いから、少しでも風が有ると、リグが沈んでくれない、そこは、色々何とかするわけですが

取り敢えず、PEでも、比重の重い物を使ってます、それが

ユニチカ ナイトゲーム メバル the PE

コレは、サスペンドなので、若干沈みます、値段も手頃なので、しばらく使ってました

飛距離も出ます!

しかし、もう少し沈みの良い物はないかと思い、今回は、試しにラパラを

  

ツインパワーには 0.2号    セルテートには0.4号

表記の割には若干太いような気がします

コシも有って使いやすそう、あとは、肝心の水馴染みですね。

ついでに、リーダーは、今までは両方6ポンドでしたが、今回から、5ポンドと7ポンドにしてみました。

今夜は、前回のリベンジも兼ねて、試しに行ってきますかね。



   ↓  ポチッとお願いします!


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事