「タラジギング・後編」
クーラー満タンになった後の後編です
前編は、昨日の記事を御覧下さい。
さすがに、もうタラは、十分だろうって事で、ディープロック狙ってみましたが
ロックは、厳しいですね
皆で、メタルやら、ワームやら、色々攻めてみますが、なかなか
それでもなんとか、メタルで
このサイズを3本
タカヒロ君は、ナイスなクロソイ
そして、シメは、やっぱり
こいつでした、丸々太ってるので、サイズの割には、良い引きします
これで、今年初のタラジギングは終了
サイズ的には、5~7kg位 数は、入れ食い、楽しい釣行でした。
でも15kgのタラって、この倍か! 残念ながら、GTは居ませんでした(笑
浜人さん、お世話様でした、又、よろしくお願いします。
=タックルデータ=
#1
ロッド :
DAIKO JACKER
リール :
shimano バイオマスターSW8000HG
ライン :
GOSEN J SQUARE 2.5号
リーダー :
VARIVAS 35ポンド
#2
ロッド :
Major Craft ジャイアントキリング GKJ-S64SLJ
リール :
shimano バイオマスターSW4000XG
ライン :
DUEL X4 1.2号
リーダー :
VARIVAS 25ポンド
↓ ポチッとお願いします!
にほんブログ村
関連記事