ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
hama.
hama.

 メバリング、エギング、ロックにショアジギ、季節の釣りを楽しんでおります。

気軽にコメント下さい。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
  携帯・スマホからも       QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年06月27日

土曜夜からランガン

 
 デイメバリングの後、帰宅し、バックラッシュしたベイトリールのラインを巻き直し

夕方まで昼寝(ちょっと寝るつもりが、起きたら夕方だった!

そして夜から、南三陸町ランガンに行ってきました

まずはメバル狙いの漁港を2箇所

1番目の漁港でマイクロクロソイ一匹だけ(^_^;)

2番目の漁港は、まったく反応無し(T.T)


3箇所目はクロソイ狙いの漁港

小さいながらも、クロソイGET! 





土曜夜からランガン   土曜夜からランガン




 そして、ここで、また、初めて見る魚釣りました





土曜夜からランガン






















なんだろうこいつ?大きさは20cm弱位です、背ビレと腹ビレがやたらとデカイ!

最近わからない魚が釣れますねぇ(笑

でも、自分が初めて見ただけで、けっこう釣れてんのかな?!


結局ここでは、クロソイ 3    1   オゲ 1  でした


次の漁港はメバル狙い


 釣れそうなんだけど、渋い(^_^;)


なんとか19cm 一匹

土曜夜からランガン

この後、雨も強くなってきたので終了


久々、南三陸町 数カ所まわりましたが

今日は、ちょっと渋かったです

又、機会があったら、行ってみます(^0^)



そうそう、同行したH君、最初の漁港で

25cm位のヒラメ釣ってました!

又、行きましょう!




 謎の魚

   調べてみたところ、ケムシカジカ科 イソバテング みたいです?!

 やっぱり俺、ケムシカジカ職人かも?(笑







  • LINEで送る

このブログの人気記事
「激渋ロック 2」
「激渋ロック 2」

「2021初釣り」
「2021初釣り」

「満月でも」
「満月でも」

「ニューポイント!?」
「ニューポイント!?」

「やっと」
「やっと」

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
土曜夜からランガン
    コメント(0)