ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
hama.
hama.

 メバリング、エギング、ロックにショアジギ、季節の釣りを楽しんでおります。

気軽にコメント下さい。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
  携帯・スマホからも       QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年12月19日

浄土ヶ浜

 行って来ましたよ、マジで楽しかったです

今回はスタッフですので大会にはエントリーしてません

朝3時キッキさんと待ち合わせ出発

早朝、駐車場に到着し、久しぶりのメンバーとの再会、皆元気そうで良かった

大会、開会式は3.11大震災で犠牲になった方々への、黙祷から始まりました。

そして大会レギュレーション説明後、スタート

さて、最初の仕事は、岸釣り部門の湾内の監視

キッキさんと二人、釣りなどせずに、真剣に監視・・・しながら、ちょっとだけ、釣りも楽しみます(笑

サボってた訳では有りません、地元出身のDAIWAフィールドスタッフ佐々木修さんと話した時にも言ってました

「スタッフも楽しんでのイベントだから、釣りして下さい、ちなみにあそこのオレンジの玉の所が釣れますよ」

ってね(笑

ナイス情報GET! しかし 結局、二人共・・・だった事は内緒です(爆

大会終了時間も迫り、参加者の帰着を確認後、会場に戻ります

 監視の後は、無料振舞いの焼きサンマと、鮭汁

 浄土ヶ浜 浄土ヶ浜

このサンマ焼くのが、辛い、目は痛いし、体に匂い付いて取れないし

でも、頑張りましたよ

その姿が、バッチリ(偶然?!) NoBitesさんのブログに載ってます

そしてトークショー、その間も必死にサンマを焼く俺、煙でステージが良く見えない(T.T)

 浄土ヶ浜


その後、各部門の表彰と景品の抽選とジャンケン大会

この景品の量がハンパ無い!!! 次から次へと段ボール一杯の景品が運ばれて来る!

私も全員参加のジャンケン大会でゲーリーのキャップをGETしました(^0^)

各ブースでも、今回のイベント専用のサンプル品等々のプレゼント

 浄土ヶ浜

スタッフの私でさえコレです、ロッド、リール、ルアー、ウエアー類等々

さらには、ボート用のエレキまで!凄い景品の量、持ち切れないほどの人も居ました

皆さん、焼きサンマと鮭汁でお腹もイッパイ、沢山の景品で荷物もイッパイ(笑

そして楽しく釣りができて、楽しさもイッパイだった事と思います。

閉会式も終わり、椅子、テーブル、テント等の後片付けをして、帰路に着きました。



主催者様、各メーカー様、来場下さった沢山のお客様、そしてハンターズメンバーの皆さんお疲れ様でした。

又、このようなイベントがあれば、是非参加したいと思います。






さて、ここまで来て、ただ帰るはずは有りません(笑

会場で会った、fishing club searchのトザ@さん、釜石辺りで槍エギングをするような話をしてました。

なのでちょっと寄り道、釣り人はポツポツ

風が強く、やりにくい、そして寒い(((( ;゚д゚))))

頑張ってシャクリ続けると、やっとアタリが、そしてドスンと乗った!

結構引く、デカイと思ったら

浄土ヶ浜


グッドサイズのマイカ(スルメ)あれ? 槍じゃ無い(^_^;)

その後、槍烏賊も一杯GETした所で、疲れと寒さで心が折れたので、やめる事に

車に向かって歩いてると、あ!

トザ@さんと、ハンター塩津さん発見

トザ@さん「どうですか?」の問に、( ̄ー+ ̄)キラリ 自慢気に烏賊を見せる(笑

2杯だけですが(^_^;)

塩津さんがエギングしてる姿初めて見ました!ロックのイメージが強いので・・・もしかして貴重なシーン?

あのあと烏賊は釣れたでしょうか?



私たちは今度こそ終了、帰路に着きました。

気仙沼から一緒に参加したキッキさんお疲れ様でした。





  今更ながら お気に入りに追加しました


 fishing club search
 



  • LINEで送る

このブログの人気記事
「激渋ロック 2」
「激渋ロック 2」

「2021初釣り」
「2021初釣り」

「満月でも」
「満月でも」

「ニューポイント!?」
「ニューポイント!?」

「やっと」
「やっと」

この記事へのコメント
イベントにお越し下さり、またスタッフ作業して頂き本当にありがとうございました!前日からの不眠と打ち上げセッティングのプレッシャーで、まともに挨拶も出来ず申し訳ありませんでした。

おかげさまで有意義な楽しいイベントになりました。

これからもメンバー共々楽しく交流していきましょう
Posted by さっそりん at 2011年12月19日 22:01
>さっそりんさん

 お疲れ様でした。

色んな人とお話したかったのですが、何かとバタバタしてて(^_^;)

顔知らなかったり、名前と顔が一致しなかったりで申し訳ありませんでした。

次、お会いした時は、ゆっくりお話しましょう(^0^)
Posted by koh7 at 2011年12月20日 18:57
はるばる遠い所お越しくださいましてありがとうございました。
なかなかお話出来ず申し訳ございません。なんせ人見知りなもんで…
自分もサンマ臭ハンパなかったですよ。焼くのも大変そうでしたが、裏でサンマの解凍も手カチンコチンでもぉ~(≧∇≦)
今度、そちらにお邪魔する時はヨロシクお願いします。
Posted by KEE at 2011年12月20日 20:55
はるばる遠い所お越しくださいましてありがとうございました。
なかなかお話出来ず申し訳ございません。なんせ人見知りなもんで…
自分もサンマ臭ハンパなかったですよ。焼くのも大変そうでしたが、裏でサンマの解凍も手カチンコチンでもぉ~(≧∇≦)
今度、そちらにお邪魔する時はヨロシクお願いします。
Posted by KEE at 2011年12月20日 20:55
朝も早よからお疲れ様でしたー。
久々にお会いでき、お話できて楽しかったです。駐車場整備から後片付けまでほんとにお疲れ様でした。やはりメンバー揃うとテンションあがりますね!
今度は一緒に釣りしましょう!
Posted by 釣れない釣り師 at 2011年12月20日 20:59
先日は運営お疲れ様でした!

もっとゆっくりお話し出来れば良かったですね~。

あの後プチ時合いが来て

3人で15ハイ位釣れました(汗)

その頃にはアソコに3人だけでしたけどね(爆)

今後機会があったら是非一緒にやりましょう!

P.S リンクありがとです!

コチラも後日貼っておきますね♪
Posted by トザ@ at 2011年12月20日 21:30
>KEEさん

 お疲れ様でした。

帰りの車の中は2人のサンマ臭で大変でした(笑

今度は、ゆっくり釣りしましょう(^0^)


>釣れない釣り師くん

 ほんと久々でした、相変わらず皆んな元気で、笑いが絶えないメンバーですよね(^0^)

近いうちに大会あるかもしれないので、その時は一緒に釣りしましょう。

>トザ@さん

 バタバタしてて、あまりお話出来なかったので、今度はゆっくり話しましょう、もちろん釣りしながら(笑

よろしくお願いします。
Posted by koh7koh7 at 2011年12月20日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
浄土ヶ浜
    コメント(7)