2012年04月30日
「POC男鹿」 結果
土曜夜出発、真夜中過ぎに男鹿に入り、仮眠の前に大会本部を探しておく
が、良く分からず、取り敢えず仮眠しようと、さびれたドライブインみたいな所に入る
そして気付く! 「ECOGEAR」の旗!! なんだ、ココか(^_^;)
そして気付く! 自販機の前の2台の車 YAMA君とコルベアX君です(^_^;)
なんだかんだで朝になり、出場者が集まって来ます、SEARCHさん、利根川ハイ・プレッシャーズさん等々
久しぶりに会う方々と挨拶を交わし、プラの様子を聞くと、かなり厳しいとの事
受付を済ませ、開会式、レギュレーション説明後、タックルチェックを済ましスタート
代表YANさんと共に右手に海岸線を見ながらポイントへ向かいます
「勘」で決めていた漁港、道路から見ると、隣接して良い感じの磯が広がってる
「あの磯良い感じじゃない!やっぱりココでやろう」

ちょっと離れて、スタート「釣れたー」え?!YANさん釣ってます、早すぎです
間もなく、俺にもアタリが、それほど大きいサイズは釣れないとの事だったので、余裕をもって合わせる
HIT! いがいと引きますよ、40弱のアイナメですアワセに余裕を持ち過ぎたためか、少し奥にフックが
慎重に外しスカリへ
その数投後、アタリが、今度は、一気に合わせる!
これも元気です、同ザイズのアイナメです
開始30分もしないうちに、アイナメ2本GET!
「アイナメいるじゃん、これいけんじゃないの」テンションのあがる二人(笑
しかし・・・この後まったく反応が無くなる(T_T)
移動も考えましたが、魚の体調も考え、スカリに入れたまま、移動せずココで粘ってみる事に
BOSEくん、ケンタlowくん、ヒロくん、◯藤BOSSも合流
全然アタリも無く時間だけが過ぎていくなか、YANさん、順調に2本追加でリミットメイク、流石です
このエリア、水深はそれほど無くて、大きな岩がゴロゴロ沈んでる様な感じ、とにかく根がかりが多い
そして検量時間になり検量へ向かいます、5時間位スカリの中に入ってた為心配でしたが
2匹とも元気、良かった(^O^)

無事に検量を済ませ、表彰会場へ移動
各プロスタッフのトークショーの後、結果発表

まずは、入賞者から発表です
「5位は、koh7さん」
!!!!
やったーーーー 5位入賞です(^O^)/
田辺プロから景品を受け取り、取材用の写真をパシャリ

戻ろうとしたら、田辺プロが呼び止める
「おいおい、駄目だよ君は、お立ちなんだから、前に並ばなきゃ(笑」

すみません、慣れてないもので(^_^;)
そして4位
YANさん!やりました(^O^)
優勝は、やはりこの御方2000g超えです

インタビューがあるのですが、面白い事を言う余裕も無く・・・(爆
順位発表は続き、ハンターズからは、piraniaくん7位、ヒロさん11位
後半、もう1本捕れればと、反省点は有りますが、結果残せたので満足です。
久々、メンバー集まったので記念撮影

出場者、大会スタッフの皆様、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
またいつか、三陸でのPOC開催が出来る日が来る事を、切に願います。
次回は山形ですが、多分エントリーしないと思います(^_^;)
=追記=
やっぱり、山形エントリーする事にしました。
が、良く分からず、取り敢えず仮眠しようと、さびれたドライブインみたいな所に入る
そして気付く! 「ECOGEAR」の旗!! なんだ、ココか(^_^;)
そして気付く! 自販機の前の2台の車 YAMA君とコルベアX君です(^_^;)
なんだかんだで朝になり、出場者が集まって来ます、SEARCHさん、利根川ハイ・プレッシャーズさん等々
久しぶりに会う方々と挨拶を交わし、プラの様子を聞くと、かなり厳しいとの事
受付を済ませ、開会式、レギュレーション説明後、タックルチェックを済ましスタート
代表YANさんと共に右手に海岸線を見ながらポイントへ向かいます
「勘」で決めていた漁港、道路から見ると、隣接して良い感じの磯が広がってる
「あの磯良い感じじゃない!やっぱりココでやろう」
ちょっと離れて、スタート「釣れたー」え?!YANさん釣ってます、早すぎです
間もなく、俺にもアタリが、それほど大きいサイズは釣れないとの事だったので、余裕をもって合わせる
HIT! いがいと引きますよ、40弱のアイナメですアワセに余裕を持ち過ぎたためか、少し奥にフックが
慎重に外しスカリへ
その数投後、アタリが、今度は、一気に合わせる!
これも元気です、同ザイズのアイナメです
開始30分もしないうちに、アイナメ2本GET!
「アイナメいるじゃん、これいけんじゃないの」テンションのあがる二人(笑
しかし・・・この後まったく反応が無くなる(T_T)
移動も考えましたが、魚の体調も考え、スカリに入れたまま、移動せずココで粘ってみる事に
BOSEくん、ケンタlowくん、ヒロくん、◯藤BOSSも合流
全然アタリも無く時間だけが過ぎていくなか、YANさん、順調に2本追加でリミットメイク、流石です
このエリア、水深はそれほど無くて、大きな岩がゴロゴロ沈んでる様な感じ、とにかく根がかりが多い
そして検量時間になり検量へ向かいます、5時間位スカリの中に入ってた為心配でしたが
2匹とも元気、良かった(^O^)
無事に検量を済ませ、表彰会場へ移動
各プロスタッフのトークショーの後、結果発表
まずは、入賞者から発表です
「5位は、koh7さん」
!!!!
やったーーーー 5位入賞です(^O^)/
田辺プロから景品を受け取り、取材用の写真をパシャリ
戻ろうとしたら、田辺プロが呼び止める
「おいおい、駄目だよ君は、お立ちなんだから、前に並ばなきゃ(笑」
すみません、慣れてないもので(^_^;)
そして4位
YANさん!やりました(^O^)
優勝は、やはりこの御方2000g超えです
インタビューがあるのですが、面白い事を言う余裕も無く・・・(爆
順位発表は続き、ハンターズからは、piraniaくん7位、ヒロさん11位
後半、もう1本捕れればと、反省点は有りますが、結果残せたので満足です。
久々、メンバー集まったので記念撮影
出場者、大会スタッフの皆様、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
またいつか、三陸でのPOC開催が出来る日が来る事を、切に願います。
次回は山形ですが、多分エントリーしないと思います(^_^;)
=追記=
やっぱり、山形エントリーする事にしました。
Posted by hama. at 14:35│Comments(0)
│大会・イベント