ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
hama.
hama.

 メバリング、エギング、ロックにショアジギ、季節の釣りを楽しんでおります。

気軽にコメント下さい。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
  携帯・スマホからも       QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年06月17日

「フロロライン」

 
この前の、メバルプラッキングの時に使ったタックルをそのままで、今度はジグヘッドで

メバルタックルは、長年PEのみでした、フロロが有利な場面も有りますが、どうも苦手で(^_^;)

せっかくなので、克服かねて、練習(笑


ラインは、フロロ2.5ポンド

リールは、セルテート2004

ロッドは、アピア・風神イクエーター75L


 「フロロライン」

メバルは、このサイズ

 「フロロライン」


 「フロロライン」

オマケのヨロイメバル

 「フロロライン」


カラフル!

クロソイは、サイズがバラバラ

手のひらサイズから、30位まで

 「フロロライン」

 「フロロライン」

このサイズだと、かなり面白いです

2.5ポンドですが、問題ないですね。

時々、アイナメも来ます

 「フロロライン」

色々釣れて、楽しー

 「フロロライン」


 「フロロライン」

ワームは、全て、アジリンガーでした。

メバル狙うなら、釣り方は、アタリの有るレンジを、一定スピードで巻くだけ

レンジとスピードが、ピタリとハマるとHIT!します。

スピードが、遅すぎても、早すぎても当たらない、ちょうどいいスピードに合わせると

アタリます、それさえみつければOK

クロソイは、ボトムよりか、今回は、少し浮いてる感じでした、フォールに反応してきます。

レンジによって、釣れる魚が変わるのも面白い。

レンジキープは、フロロの方が、しやすいかな?!

もう少し、フロロ練習してみます(^o^)

ランキング参加中!下のバナーをポチッと、お願いします! 
↓ ↓ ↓ 気になるランキングは?

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



 



  • LINEで送る

このブログの人気記事
「激渋ロック 2」
「激渋ロック 2」

「2021初釣り」
「2021初釣り」

「満月でも」
「満月でも」

「ニューポイント!?」
「ニューポイント!?」

「やっと」
「やっと」

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「フロロライン」
    コメント(0)